近視 阪急京都線西院駅シャトルバス約5分 やまだ眼科

【近視】 

近視とは

近視とは、眼の屈折異常の一種で、遠くのものがぼやけて見える状態です。屈折異常の無い正視の場合、光は眼の角膜と水晶体を通って網膜に焦点を結び、その信号が視神経を通り脳に伝わり、遠くのものが見えます。

近視の場合、眼球が伸びて奥行きが深くなり、本来焦点があっていた網膜の位置が後ろにずれて、焦点が相対的に網膜の手前で結ばれる状態です。網膜にはぼやけた像が映るため、遠くのものがぼやけて見えます。

このずれた焦点を凹レンズの眼鏡で網膜に合わせることで正視と同じ状態になり、遠くのものが見えるようになります。

近視の検査は、通常、視力検査と屈折度数の測定で行われます。これにより、近視の程度を確認し、適切な矯正度数を選択し、眼鏡による矯正が行われます。

さらに眼鏡を分厚くすればもっとよく見えるわけではなく、焦点が網膜の後ろにずれるので、網膜にはぼやけた像が映ります。過矯正と言われる状態で、視力低下や眼精疲労の原因にもなります。